
法人個人に関わらず、従業員を雇用している事業主様は年末調整をしなければいけません (一定の場合は除く)。
当事務所では顧問先様・関与先様の年末調整業務を承っております。
当事務所の年末調整業務について、当事務所では以下の年末調整業務を承っております。
年末調整業務
- 従業員向けの年末調整案内資料の作成
- 扶養控除等申告書の作成
- 源泉徴収簿の作成
- 源泉徴収票の作成
- 法定調書等の作成
- 給与支払報告書の作成、市区町村への郵送
- 源泉所得税の納付書の作成
※上記以外にも個別対応致しますのでご相談下さい。
年末調整の流れ
当税理士事務所から年末調整案内資料を発送
11月上旬~中旬に当税理士事務所が作成した年末調整資料を発送致します。
例年、11月初旬になると税務署から年末調整の封筒が郵送されますが、当税理士事務所に年末調整をご依頼いただく場合はこの封筒をそのまま当税理士事務所までご郵送下さい。(郵送は後日で結構です)。
従業員等に必要事項を記載、添付書類の貼付
従業員等に年末調整案内資料を配布いただき、必要事項をご記入頂いて下さい。
当税理士事務所へ郵送
添付書類の記載漏れ等の確認
ご郵送頂いた資料の内容について、当税理士事務所で記載事項や添付資料の漏れ等が無いか確認し 記載漏れ等が見つかった場合はご連絡致します。
年末調整業務の完了、及び翌年準備資料の説明
従業員等の源泉徴収票、源泉所得税納付書等の年末調整の資料を事業主様にお渡し致します。 また、来年の年末調整のために今年の注意点などをご説明致します。
※当税理士事務所では年末調整については顧問先様、関与先様限定のサービスになっており、年末調整のみの業務委託は承っておりません。ご了承ください。