税理士による記帳代行で、経営をサポート致します。

記帳代行とは確定申告書等の作成のための帳簿作成・記帳業務を税理士事務所に委託することを言います。

税理士事務所以外でも記帳代行を行っているところがありますが、税の専門家である税理士事務所の記帳代行はより安心です。

当税理士事務所の記帳代行の流れ

網本俊明税理士事務所では次の流れで記帳代行業務を行っております。

記帳代行用の専用封筒に書類を同封して郵送
試算表の作成、報告

網本俊明税理士事務所に記帳代行をご依頼いただく場合は、専用封筒をお渡ししますのでそれに下記資料をご同封下さい。

・通帳コピー
・売上請求書
・支払請求書
・領収証
・その他の取引明細

請求書や領収証は、月別に分けて封筒にご同封いただければ、日付ごとに並べる必要はありません。

試算表の作成、報告

当税理士事務所に書類が届き次第、試算表を作成し、経営成績や財務内容等について報告いたします。      

 なお、ご郵送頂いた書類の中に不明点などがある場合は 電話やメールなどで連絡いたします。

記帳業務を委託するメリット

➢記帳業務から解放される。
➢税のプロによる正しい記帳で対外的な信用度がアップする。
➢タイムリーに経営成績や財務状況を把握できる。
➢記帳代行により記帳業務から解放される。

税理士事務所に記帳業務を委託することにより、これまで記帳業務に費やしていた時間や労力を本業に使うことができます。

日本政策金融公庫や信用金庫などの金融機関の融資を申込む場合には必ず試算表の提出を求められます。

その場合に税の専門家である税理士事務所の試算表の方が信用度が高まります。
当税理士事務所に記帳の資料をご郵送頂ければ、経営成績や財務状況を表す資料(試算表)を作成致します。

なお、ご要望に応じて経営分析のための資料も作成いたしますので、その旨をお伝えください。

記帳代行の料金
当税理士事務所の料金は、いずれも経営者様のご負担にならない程度を考えております。事前に料金をお伝えしますので、お気軽にお問い合わせください。